こんにちは、いべとれです。
1月16日はどんな日でしょうか。記念日、イベント、出来事、有名人の誕生日や旧暦などの情報、その他雑学などをまとめました。
スピーチのネタや話題づくりなどに活用ください。
もくじ
1月16日の誕生花
1月16日の誕生花は「オキザリス」で、花言葉は「ひたむきな愛」です。
日本では雑草扱いにされているカタバミ、実は綺麗な可愛らしい花が咲くんですよ。
カタバミ属の植物のうち球根性の種類を園芸上はオキザリスと呼んでいます。
葉が四葉のクローバーに似ているので、英語で「グッドラックリーフ」と呼ばれます。
2020年の1月16日の旧暦、六曜、節気情報
旧暦 | 2019/12/11 |
---|---|
干支 | 戊午 |
読み方 | つちのえうま |
六曜 | 先負 |
意味 | せんまけ。「せんぶ」とも読む。この日は諸事控えめにして静観するのが良い。急用は公事は避ける。午後は大吉 |
二十四節気 | |
雑節・行事 | |
月齢 | 20.9 |
1年の何日目 | 16 |
※正午の月齢を表しています。
1月16日が誕生日の有名人
- 池上 季実子
- ダンディ 坂野
- 木下 隆行
- 宮前 真樹
- 田村 英里子
- 賀集 利樹
1月16日の記念日
禁酒の日
1920年(大正9年)1月16日、アメリカで禁酒法が実施された日として「禁酒の日」に制定されました。
清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカでは、お酒に対する強い反発、批判があり、20世紀初頭までに18の州で飲酒を禁ずる法律、「禁酒法」が実施されていたが、これが全国に及びました。
飲料用アルコールの製造・販売等を禁止する法律でしたが、禁止すると法の網目をかい潜って密造酒が出回り、悪いアルコールによる健康問題や、「アル・カポネ」を始めとする密売にかかわるギャングの出現を招き、逆効果を招いてしまいました。
禁酒法は結果、1933年(昭和8年)2月に廃止されてしまいます。抑圧が全て善というわけではなさそうですね。
囲炉裏(いろり)の日
1と16で「いい炉」と読める語呂合わせから、囲炉裏愛好家らが制定した記念日です。
囲炉裏を囲んで暖かい会話を楽しもうというのが趣旨です。火を囲むのはどうして心が安らぐのか、本当に不思議なものですよね。キャンプファイヤーも同じく心が和みますよね。